京都市内に本籍がある戸籍謄本の取り寄せ先は、
京都市内の各区役所になります。

たとえば、本籍が京都市右京区・・・の戸籍の謄本類を、
郵送で取り寄せる場合には、
京都市右京区役所に、取り寄せ書類を発送しなければなりません。

戸籍の本籍は、実際に住んでいる所(住所)とは別物ですので、
正確な本籍を事前に調べておかないと、
戸籍の謄本類を取得することができなくなります。

なぜなら、戸籍の謄本類を、役所に請求する時には、
交付申請書という用紙に、
取りたい戸籍の本籍を記入しなければならないからです。

そして、役所の戸籍の係りの担当者は、
記入された本籍を見て、該当の戸籍を調べる流れになりますので、
本籍が違っていたり、正確でない場合には、見つけることができず、
戸籍謄本を発行することができない、というわけです。

また、区のある市役所では、
戸籍謄本などの郵送請求に対応するため、
郵送請求事務センターといった部署を設置している所が多くあります。

しかし、京都市は、区のある市に該当しますが、
今の所は、戸籍謄本などの郵送請求に対応するセンターは、
設置されておりません。

そのため、他の市区町村と同じように、
戸籍の本籍のある京都市の区役所宛てに、
戸籍謄本の郵送請求をすることになっています。

スポンサーリンク

京都市の以下の各区に戸籍の本籍がある時、
戸籍謄本の取り寄せ先は→該当の各区役所です。

たとえば、取得したい戸籍の本籍が、
京都市左京区内にあれば、
取り寄せ先は、京都市左京区役所ということになります。

ア行 右京区(うきょうく)
カ行 上京区(かみぎょうく)、北区(きたく)
サ行 左京区(さきょうく)、下京区(しもぎょうく)
ナ行 中京区(なかぎょうく)、西京区(にしきょうく)
ハ行 東山区(ひがしやまく)、伏見区(ふしみく)
マ行 南区(みなみく)
ヤ行 山科区(やましなく)

これについては、戸籍謄本を取り寄せる場合も、
除籍謄本や原戸籍謄本、戸籍の附票を、
郵送で取り寄せる場合も同じです。

もし、間違えて、別の区役所宛てに、
取り寄せ書類を送ってしまった場合には、
該当の区役所に転送はしてもらえますが、時間がかかることになります。

次に、各区役所の住所は、以下の通りとなります。

(京都市右京区役所)
〒616-8511 京都市右京区太秦下刑部町12番地

(京都市上京区役所)
〒602-8511 京都市上京区今出川通室町西入堀出シ町285番地

(京都市北区役所)
〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町33-1

(京都市左京区役所)
〒606-8511 京都市左京区松ケ崎堂ノ上町7番地の2

(京都市下京区役所)
〒600-8588 京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町608番地8

(京都市中京区役所)
〒604-8588 京都市中京区西堀川通御池下る西三坊堀川町521

(京都市西京区役所)
〒615-8522 京都市西京区上桂森下町25-1

(京都市東山区役所)
〒605-8511 京都市東山区清水五丁目130番地の6

(京都市伏見区役所)
〒612-8511 京都市伏見区鷹匠町39番地の2

(京都市南区役所)
〒601-8511 京都市南区西九条南田町1-3

(京都市山科区役所)
〒607-8511 京都市山科区椥辻池尻町14-2

また、亡くなった人の相続のため、京都市内に本籍のある、
戸籍や除籍の謄本類の取り寄せに困っている相続人の方なら、
戸籍謄本の取り寄せに困っていませんか?のページで、
ストレスなくスムーズに、取り寄せを解決できることでしょう。

スポンサーリンク