熊本市内に本籍がある戸籍謄本の取り寄せ先は、
すべて熊本市中央区役所となります。
熊本市には、中央区、北区、東区、西区、南区と、
5つの区があるのですが、
戸籍謄本の郵送請求に対応しているのは、中央区役所のみです。
もし、取りたい戸籍の本籍が、熊本市北区・・・だからと言って、
熊本市北区役所に、戸籍謄本の郵送請求をしたとしても、
北区役所から中央区役所にそのまま転送されることになります。
そのため、取り寄せの日数が、
転送される日数分だけ遅くなってしまいますので、
初めから、熊本市中央区役所に郵送請求した方が良いということです。
ちなみに、戸籍謄本の取り寄せだけでなく、
除籍謄本や改製原戸籍、戸籍の附票についても、
郵送による取り寄せ先は、すべて熊本市中央区ということになります。
たとえば、取りたい戸籍の本籍が、熊本市東区・・・であれば、
郵送でその戸籍謄本を取り寄せることができるのは、
熊本市中央区役所からのみということです。
また、取り寄せに必要な書類としては、
・ 請求書
・ 手数料(定額小為替か、現金書留のどちらか)
・ 返信用封筒(返信先の住所と氏名を記入して、切手も貼りつけ必要)
・ 本人確認できる書類(公的機関が発行したもの)のコピー
・ 相続で戸籍が必要な場合には、相続関係のわかる戸籍のコピー
以上の書類が必要になります。
熊本市内に本籍のある戸籍謄本を郵送で取り寄せるには、
上記の書類(4点~ケースによっては5点)を、
熊本市中央区役所宛てに発送するということになります。
スポンサーリンク
熊本市中央区役所の住所は、
〒860-8618
熊本市中央区手取本町1番1号 です。
ただ、請求書類を発送する場合には、
中央区の住所だけでなく、
(熊本市中央区役所区民課証明班)と記載しておくと良いです。
単に、熊本市中央区宛てと書いていても、
どこの係りなのかが不明なため、
(熊本市中央区役所区民課証明班)と書いておく方が良いのです。
ちなみに、役所内の戸籍の係りの名称がわからない場合には、
(戸籍取得の係り)と記載しておくと、
役所内で、戸籍担当の係りに配られます。
また、手数料については、どこの役所でも同じですが、
戸籍謄本を郵送で取り寄せる場合には、
郵便局の定額小為替を利用して、支払う流れになっています。
もしくは、役所によっては、
現金書留封筒に、請求書類と手数料分の現金を入れて、
請求しても良いとしている役所もあります。
なぜなら、基本的に、普通の郵便の封筒には、
現金を入れてはいけないことになっているからです。
なお、手数料については、
戸籍謄本・戸籍抄本は、1通450円、
除籍謄本・改製原戸籍は、1通750円です。
そのため、戸籍謄本を郵送で取り寄せたい場合は、
先に、郵便局で450円分の定額小為替を購入して、
請求書類と一緒に定額小為替も、役所に送るという流れになります。
ただ、相続で亡くなった人の戸籍謄本や除籍謄本、
改製原戸籍を取り寄せたい場合には、
謄本がいくつあるのか不明な場合が多いです。
相続の手続きには、亡くなった人の出生から亡くなるまでの、
すべての謄本が必要になるのですが、
それらをすべて把握している相続人は、ほとんどいないからです。
そのような時には、あらかじめ、
定額小為替を多少多めに入れておくことで、
対応するしかありません。
だいたい5000円~6000円分入れておくと、
亡くなった人の謄本の数が、5通とか8通くらいであっても、
何とか足りるからです。
ただ、もし、亡くなった人の相続のため、
熊本市内に本籍のある戸籍や除籍の謄本類なら、
戸籍謄本の取り寄せに困っていませんか?のページで、
スムーズに、取り寄せを解決できることでしょう。
スポンサーリンク