岡山市内に本籍がある戸籍謄本の取り寄せ先は、
すべて岡山市北区役所となります。
岡山市には、北区、中区、東区、南区と、
4つの区があるのですが、
戸籍謄本の郵送請求に対応しているのは、北区役所のみということです。
もし、取りたい戸籍の本籍が、岡山市中区・・・だからと言って、
岡山市中区役所に、戸籍謄本の郵送請求をしたとしても、
中区役所から北区役所にそのまま転送されることになります。
そのため、取り寄せの日数が、
1日~2日ほど遅くなってしまうだけですので、
最初から、岡山市北区役所宛てに請求した方が良いということです。
ちなみに、戸籍謄本の取り寄せだけでなく、
除籍謄本や原戸籍謄本、戸籍の附票についても、
郵送による取り寄せ先は、すべて岡山市北区ということになります。
たとえば、取りたい戸籍の本籍が、岡山市南区・・・であれば、
郵送でその戸籍謄本を取り寄せることができるのは、
岡山市北区役所からのみということです。
また、取り寄せに必要な書類としては、
・ 請求書
・ 請求者本人を確認できる書類(運転免許証など)のコピー
・ 手数料分の定額小為替
・ 切手が貼られて、返送先の住所氏名の書かれた返送用封筒
・ 相続で戸籍が必要な場合には、請求者との関係のわかる戸籍のコピー
以上の書類が必要になります。
岡山市内に本籍のある戸籍謄本を郵送で取り寄せるには、
上記の書類(4点~ケースによっては5点)を、
岡山市北区役所宛てに発送するということになります。
スポンサーリンク
また、戸籍の郵送請求のための請求書は、
岡山市北区役所で用意していますが、
その様式ではなく、すべて手書きの用紙でもかまいません。
ただし、以下のことが、
すべて正確に記入されているものでなければなりません。
以下、請求者とは、役所に戸籍を郵送請求するあなたという意味です。
① 請求者(あなた)の住所と氏名、認め印の押印
② 取りたい戸籍の本籍(地番まで正確に記入)と筆頭者
③ 必要な謄本の種類と通数
④ 請求の理由と使用目的
⑤ 請求者と、取りたい戸籍の筆頭者との関係(続柄)
⑥ 請求者の電話番号(日中に連絡できる電話番号)
また、各謄本の手数料としては、
戸籍謄本・戸籍抄本は、1通450円で、
除籍謄本・改製原戸籍は、1通750円となっています。
次に、岡山市北区役所へ郵送請求する時の封筒の宛て名ですが、
〒700-8544
「岡山市北区役所 市民保険年金課 証明係り」と記入します。
請求書類を北区役所に発送後、請求書類に不備や不足が無ければ、
同じ県内の場合は、約3,4日で謄本が返送されてきます。
他県の場合には、約1週間ほどみておいた方が良いでしょう。
もし、急ぎで戸籍謄本などの取り寄せが必要な場合には、
役所への発送も、返送用の封筒も、
どちらも速達郵便で進めると、さらに期間の短縮が期待できます。
ちなみに、速達郵便にするためには、
封筒の上部に、赤で少し大きく<速達>と記入するか、
ハンコがあれば速達のハンコを押します。
切手については、速達郵便を利用する場合には、
普通郵便で送った場合の切手代に加えて、
片道280円分の切手を追加して貼る必要があります。
また、もし、亡くなった人の相続のため、
岡山市内に本籍のある戸籍や除籍の謄本類なら、
戸籍謄本の取り寄せに困っていませんか?のページで、
スムーズに、取り寄せを解決できることでしょう。
スポンサーリンク
このページを読んだ人は、次の関連性の高いページも読んでいます。